?>
1599円
※価格は、本商品掲載時点のamazonもしくは楽天の平均価格です。
串焼きスペースを作れるアイデア商品
家族や友人と、自宅の庭や行楽地でバーベキュー。アウトドアシーンでは定番とも言える、楽しみ。グリルをセットして、炭火を焚いて、お肉や野菜をジューッと焼いてみんなで食べる。
カルビや牛サガリなどに加えて、焼き鳥串を焼く場面も多いと思います。でも、そのまま串を金網に付けると、くっついてしまってなかなか取れない。お肉と違って、結構な場所をとる。だから他の野菜なを置くスペースがない。こんな悩みありませんか。串を刺す台が欲しい物。
そこで登場、ちょっとしたアイデアですが、とっても便利な「ちょっと串焼き」を紹介します。
焼き網に引っかけて使います。コの字型の器具にずらりと並んだ穴に、串を刺していくことでセッティングは完了。そのまま角度が付いた状態で、加熱していくという仕組みです。間を開けて、一度に5本、5人分の焼き鳥が一度に焼き上がります。焼き鳥以外にも、魚やつくねなど、串に通せる食材ならどれでもOK。
これなら直接網につかないから、焦げ付かない。そして焼くスペースもしっかり確保できるから、他の色々な肉野菜も並べることができて重宝します。
2つ購入して、向かい合わせで並べると焼き鳥屋さんの様に焼くことができます。お店気分を味わえるというのもなかなかいいですね。バーベキューで焼き鳥屋さん気分。
使い終わったらとりはずして、簡単に洗えるのも使い勝手が良いです。
;